鶏の海苔巻き唐揚げ
鶏肉は、ジューシーな仕上がりになるので「もも肉」がおすすめです。
海苔の旨みが唐揚げにからんで、おいしさもアップです。
<材料> 鶏の海苔巻き唐揚げの材料 (2人分)
❏ 鶏もも肉 … 1枚(300~400g)
❏ 生姜 … ひとかけ(約10g)
❏ 片栗粉 … 大さじ3~4
❏ 揚げ油 … 適量
❏ 醤油 … 大さじ2
❏ 酒 … 大さじ1
❏ レモン … 適宜
<作り方>
①鶏もも肉を食べやすい大きさ(3~4㎝四方くらい)にカットし、生姜は皮ごとすりおろす。
②鶏肉をボウルに入れ、調味料(醤油大さじ2、酒大さじ1)を加え、生姜のしぼり汁も加える。
③15~20分、鶏肉をまんべんなく浸けこむ。
④鶏肉それぞれに細く切った海苔を巻き、片栗粉をなじませておく。
⑤揚げ油を160~170度に熱する。
⑥低めの温度から鶏肉を入れ、温度が下がったら少し火を強め、160~170度で3~4分ほど揚げる。
⑦すべての鶏肉を取り出して4~5分休め、鍋の火加減を少し強めて180~190度に温度を上げておく。
⑧油に鶏肉をすべて戻し入れ、高温の油でカリッと1~2分の二度あげをする。